- 個人再生をしたら、会社や周囲の人に知られてしまいますか?
-
可能性はありますが、
極力知られないように進めます。個人再生は、自己破産と同じく官報に名前が掲載されますが、そもそも官報を一般の人が目にする機会はほとんどありません。
また勤務先に対しても、個人再生の申立てには、会社に書類作成を依頼しなければならないものもありますが、どうしても知られたくない場合は、他の手段で申立てすることも検討します。
- 現在無職ですが、借金の返済が難しく、個人再生はできますか?
-
個人再生による借金の減額は、
定職に就いていることが条件です。個人再生は借金を大幅に減額し、将来利息もカットした後、残った借金を3年かけて返済していきます。その返済計画を裁判所に認めてもらうためには、債務者に定期的な収入があることが条件になります。しかしこの場合でも、他の債務整理の手段を模索します。あきらめないで、お問い合わせ・ご相談ください。
- 浪費やギャンブル、株取引などで作った借金は破産ができないと聞きました。
-
この場合は、免責不許可事由がない
個人再生が最善の解決策です。個人再生は、借金の原因に対する法律上の制限がなく、FXや株取引、仮想通貨(ビットコインなど)で作った借金でも個人再生は可能です。
ただし、
1.将来、支払いが不能になる恐れがある
2.将来、継続的に収入を得られる(見込みがある)
3.借金総額が5,000万円以内である
などの条件があります。詳細についてはお問い合わせください。